ずっと前からコンビニで推されてたので気になってはいたんですが、ずっと手にとりませんでした。
そんなコンビニが推している期間も過ぎて、ものすごくわかりづらい箇所に置いてあったのですが、何故か今日はチョコレートが食べたくなり買ってみました。
食べ比べの記事とかのほうがいいのかもしれませんが、私は甘いチョコレートは普段から食べないので今回もビター一択です。
まずパッケージがオシャレですね。
これは何の賞なのでしょうか?
superior taste award
今度時間があったときに調べてみます。
栄養はこんな感じです。
これだけで炭水化物が22gもあるんですね(^_^;)
あと気になったのはこれ
「こだわり形状のタブレット」??
早速開けてみます。
これもオシャレです。
並べてみました。
うん、オシャレ。
気になるこだわり形状のタブレットとは、、。
おお!確かにこだわってます。
でもこれだけだとよく分からないので公式サイトで調べたら書いてありました。
ミニブロック型:軽い口当たり
ドーム型:濃厚感を楽しむ
ギザギザ型:香りが際立つ
スティック型:力強い味わい
絵にするとこう。
分かりやすい(・∀・)!!
肝心な味の違いですが、、。
全然分かりませんでした_| ̄|○
普通のカカオ濃い目のチョコレートという感じ。
場所ごとの違いもさっぱりですヽ(`Д´)ノ
個人的にはこっちのほうが好きです。
好きというか味の違いが分からないのでコスパならこっちだなぁっていう感じです。
違う味はないかなぁ。
アイスブリュレが衝撃的なウマサだった!OHAYO(オハヨー) BRULEE
あのメーカーの黒ゴマプリンを食べました!
JUN(ジュン)のファミリーセールにいってきましたよ(^^) 2017年 3月 品川
TSUTAYA(ツタヤ)のNOTジャケ借をしてみた。
華正楼の肉まんとあんまんを食べました☆
コメントフォーム